この8月で私の高校時代の恩師が退任されるととなりました。
今年はコロナの影響で全国大会が開催されない年となり
最後の花道が閉ざされてしまた。
私としては全国大会に出場し、優秀の美を飾って
一人でも多くの人の前で退任されることが願いでした。
でも、コロナの影響で、全国大会は中止となり
最後のイベントは地元門前町で開催された大会となりました。
でも、私が想像していた以上に、地元の方々やOGなど多くの方々が参加されて
先生が今まで大切にしてきたモノが良く分かり、これで良かったと思える大会でした。
私は動画を見せていただき
当時のユニフォームを着て参加する同級生や先輩後輩のイキイキしている表情と
それを微笑ましく見ている先生に感激しました。
教員という職業ではありますが、先生から教えていただいたことは沢山あり過ぎて
私の今があるのは、先生のお蔭と言っていいくらいです。
先生はソフトボールという競技を通して人を育てているのです。
監督という役を降りても、今後も人を育てる人生は続くと感じます。
現に今も私は、遠く離れていても先生から多くを学んでいます。
先生には感謝しかありません。
そして、この感謝の気持ちをお返しするのは、次世代の方々へだと思っています。
教えを次に繋げていきたいと思います。
先生、本当にお疲れ様でした。また、これからもよろしくお願い致します!