ここ最近は、5月なのに記録的な真夏日のお天気が続いていました。
皆さん、熱中症など大丈夫でしたか?目の前のことに夢中になっていると、喉の渇きも忘れてしまうことが多々あります。こまめに休息を取って、水分補給など体調チェックが必要です。
これは、自分は大丈夫だと思いがちな、大人の方が注意すべきです。
その日、その時の体調は同じではありませんので疲れていると感じる時は自分を労わってください。
さて、高校生ならインター杯という全国大会に向けての予選大会が繰り広げられる時期です。
そう、勝負を懸ける時がやって来てます。勝負の鍵は、自分の今までやって来たことを信じて
どこまで力を出し切れるか、です。
闘う相手がいる場合、相手の研究も大切ですがその前に自分を信じることです。
自分が毎日積み上げてきたことを信じてそれを勝負の場で出し切れること。
それをなくして、勝利は掴めません。そして、どうしたら自分のやってきたことを信じる自信が持てるのか。
それは、日頃から真剣に取り組んでいれば、間違いなく自分を信じれるはず。
不安ばかりで自分が信じられないのは、何処かで妥協しながら取り組んでいるからです。
毎日コツコツと全力で取り組んでいれば、自分がこれだけのことをやったのだから大丈夫だと自分を信じられるのです。
だからこそ、毎日の練習が大切で、それを積み重ねることで真の自信となります。
本番では、自分を信じて今まで自分が積み上げてきたモノを出し切るだけです。
2017/05/29